手芸好きの健康生活

大好きな編み物や手芸の事、からだのためにしている事などを主に書いた日記

ビーズ編みの途中で糸のつなぎ目現れる!

こんにちは

 

今日は、ビーズ編みバッグの続きです

 

前回はこのあたりまで進みました↓

pochip.hateblo.jp

 

 

作り始めたころはどのくらいの大きさにしようかなと

ビーズ量と糸量で悩み、また編み方も少し戸惑いながら

何度かほどいては編んでの繰り返しでした。

 

でも 編んでいるうちにどんどん慣れてきたので、

間違えることなく進みはじめましたよ

 

 

 そして、このくらいまできました。

 

f:id:pochip:20190206103401j:plain

 

その後もちょこちょこ編みを続け

サクサク編めるようになってきました。

 

 

ところが、

調子よく編み進めていたのに

こんなところでまさかの糸のつなぎ目(結び目)出現です

 

 

f:id:pochip:20190207101329j:plain

 

すでにビーズを通しているのに

これではビーズが移動してくれません・・。

 

少しショック。1日放置です。

 

 

・ ・ ・ ・

 

 

で、気を取り直して

 

どうやって、ビーズを渡そうか考えます。

できるだけ手軽に移動させたい。面倒なことはしたくない。さあどうしよう?

思い付いたのが、

糸に通ったままのビーズを結び目の向こう側の糸に移動させる方法です。

 

 

まず、やっぱりつなぎ目を切り落とさなければいけません。

ビーズが抜けないように気を付けながら

ビーズ針をコーン側につけビーズの中に通し、移動させようと試みます

 

f:id:pochip:20190207101714j:plain

 

でも、糸の重なり部分でビーズが通りませんでした

 

重ならないように糸のつけ方を工夫をすればいいのですが

あれこれやるのが面倒くさくなり

もう手っ取り早くビーズを外し、コーン側に通しなおしました。

 

 どうしてはじめは通らなかったのかな?

 ビーズを外して通すのと同じことなのに。

 ビーズが通っている側の糸のゆるみ方が気になって、

 上手くいかなかったのかもしれません。

 だから、丁寧にやればいけるかもしれないですね!

 

 やれやれです。

 

結び目がなくなったのでビーズが動きます。

さっそくまた編み続けたいと思います

 

さて、

新しい糸のつけ方として、どうするのがいいのかなと悩んだ結果

1模様部分のビーズ最後を編んだ後

ビーズを編みこまない目まで編んで、いったん糸をおいておきます。

ここまで編む方が、すでに編み込んだビーズが緩まなくていいのかなと思いました。

 

そして次の目から新しく糸を付けて編み

糸の引き具合を調整しながら、おいていた糸と結びます

その後またビーズを編みこんで模様を作っていくのですが

その時に結んだ糸を編みくるんでいくことにしました。

 

もっと別の正しい方法があるのかもしれませんが

この方法でも目立ちませんでした。

 

 

サクサクサクサク

編み進めました!

 

f:id:pochip:20190207102028j:plain

 

残量もうあと少し。のところまで来ましたが

疲れてきたのでここで休憩です

 

 どんな形にできるかな。

少し悩みます。

 

 

 

 

今回、下田直子さんのこちらの本から 

デザインを参考にさせていただいています。 

 

 

 

使用糸はこちらです

 

並んでいるカラフルな糸

かわいいですね!